ちいちゃんの昔話

コスモス

テレビで俳句。題が「コスモス」。
 
秋、コスモスを写真やテレビで観るたび、なぜか寂しい辛い思い出が思い浮かぶ。
 
7歳であろうか、頭の中に残っている、裏庭のコスモス。
 
いつまで経っても消えないコスモス。
 
夏休みも終わろうというとき、親に連れられ大阪へ行き、それは遊びに行くが
 
ごとく楽しい旅行。
 
5日程度で帰ってくるであろうつもりで行った大阪。
 
その当時蒸気機関車で8時間。
12時に出て大阪に着いたら真っ暗。
でも大阪はネオンサインがいっぱい。
 
田舎から出た私はそのネオンサインに驚きびっくり。
その日は道頓堀の旅館に。
あくる日目を覚まし、旅館の窓から見ると道頓堀が「汚っ!」
 
昨夜の光景と打って変わり汚い道頓堀川。
子どもながらに強烈に驚く。
 
 
 
母の予定は狂ったらしく、立派な旅館から泊まるところも代わり、
 
今で言うビジネス旅館に移った。
 
それから何週間、もしくは1、2ヶ月経っただろうか。
 
百貨店の玄関ホールは暖が流れ暖かい。
 
大阪に出て寒くなり夏服で震えている私を、母は百貨店の入り口に連れて行き、
 
時を過ごした。
 
体も心も寒かったことを思い出す。
 
旅は以前として洋服も着たきり雀、食事も一日一食、食堂で卵焼きとみそ汁。
 
そのとき食べた味は、今もって忘れられない味。
その味、その体験が今の糧となっているのか。
なにわにいっぱい咲いていたコスモスの光景と重なってしまう。
テレビのコスモスから一瞬にして昔に戻り、悲しくもあり、今の幸せと
 
重ね合わしほろ苦い思い出。
 
だから今の私があるのか。
 
 
 
 
このブログ話した言葉を打ってもらう。
 
スムーズなときと打つ場面とが違えばぎくしゃくぎくしゃく。
 
まあそれもいいか。
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
小柴 千鶴

えがお株式会社代表取締役、NPO法人夢ハウス理事長。 27歳のとき進行性筋ジストロフィー発症との診断を受ける。 さまざまな困難を乗り越えながら「ITであれば障害者でも仕事ができる」と思いたち「小規模作業所夢ハウス」をスタート。

  1. 介護とは

  2. お正月の準備

  3. 最大限の努力

RECOMMEND

ARCHIVE

RELATED

PAGE TOP